STEP1.資金計画相談
諸費用の算出や支払い先の説明
不動産を買う時には物件価格以外にかかる「諸経費」があります。
<新築住宅を買う場合>
・表示登記料 (土地家屋調査士へ)
買主様の新しい建物を登記所へ届けるための登記です。
・ 所有権移転登記 (国及び司法書士へ)
権利証の作成、登録免許税、司法書士への報酬です。
・ 火災保険料 (損害保険会社)
住宅や家財が地震や火災などの被害にあった時のための保険料。
・ ローン保証料 (銀行、保証会社へ)
ローン借入れについて保証人を立てずに保証会社へ保証料金を支払うものです。
保証料なしという場合もあります。
・ 団体信用保険料 (保険会社へ)
借入れ期間中に死亡された場合にローンを返済する保険の保険料です。
・ 事務手数料 (銀行へ)
融資手続きの手数料です。
・ 仲介手数料 (不動産会社へ)
売買金額に対して3%+6万円+消費税がかかります。
・ 印紙税 (国へ)
契約書や借入契約書に貼る印紙代です。
・ 固定資産税 (売主へ)
引渡日を基準に固定資産、都市計画税を日割により精算します。
・ その他 (各種支払先へ)
地鎮祭や上棟式、ケーブルTV加入など予備費
勤務先、頭金、親族からの資金応援についての確認
最近の住宅ローン事情では、物件価格への100%融資や諸費用についてのローンなどもありますが、借入が多ければ返済も多くなりますので頭金は重要です。
ご自身の貯金の他、ご両親の援助や社内融資制度などを調べてみて下さい。
各種住宅ローンによる借入額の算出
住宅ローンを扱う金融機関や返済年数、返済希望額、その他各種条件によって借入金額が違いますので十分な検討が必要です。
不動産に関する質問受付
不動産の取引や現在の税金や住宅ローン控除又は不動産に関する用語など、疑問についてなんでも遠慮なく聞いてください。
STEP2.希望物件探し
希望する地域、価格物件探し
不動産を買う場合に一番重要な住む場所(通勤、通学)は大きなポイントです。
本人の希望以外にお子さんの学校区など、ご家族でよく話し合ってみて下さい。
当然予算も大きなポイントです。家探しをしている間に条件が変わることもありますので、その都度希望を聞かせてください。
物件の見学
ご本人だけで見学に行くほうが気楽だとは思いますが、中古住宅など売主さんが住まい中の物件又は敷地の境界や物件についての説明を必要とする場合がありますので、相手先(売主)への連絡を済ませて不動産業者である私たちと一緒に見学することをお勧めします。
建物仕様や近隣環境のチェック
更地での物件や建築中の物件などの場合、売主が定めた「標準仕様書」を基に設備の有無を確認する必要があります。買った後に大きな出費とならないよう付くもの付かないものをチェックすることが大切です。
近隣の環境は昼夜、平日土日で違いがありますので、何度か現地を訪れてみて下さい。駅までの道や買い物するお店や小中学校も徒歩でチェックを。
公共施設等の住環境チェック
市役所・病院・郵便局・銀行などは日ごろ必ず利用する施設ですので、物件以外にこちらも調べてみて下さい。